ウィーちゃんウィーちゃん

新幹線のグリーンってすごく快適みたいだね!

乗ってみたいけど…高いからなかなか乗れないニャ…。

マネーの博士マネーの博士

グリーン車は想像以上に快適じゃよ!

グリーン車と言っても全く手の届かない金額というわけでもないんじゃよ。実は安く乗る方法はたくさん用意されておるのじゃ!

せっかくお休みを利用して新幹線に乗り、目的地へ行きたいと思っていてもお盆や年末年始だと新幹線の乗車率は一気に上がりますよね。指定席を取って座ることができたとしても、混雑した車内ではざわついていてゆっくりと静かに過ごすことも叶いません。

「もっとゆっくり乗ることができる席はないの?」

そんなあなたにオススメしたいのが新幹線のグリーン席。普通車とは比べ物にならないくらいの快適さを得ることができますので、詳しくご紹介します。

「でも高いから…」

という不安にお応えして、グリーン車に安く乗る方法もご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

» 新幹線のチケット代を劇的に安くする方法

スポンサーリンク

新幹線のグリーン車は想像以上に快適!

新幹線 グリーン車 安く乗る

新幹線のグリーン車は自由席や指定席とは違い快適である!ということはよく聞きますが、どこがどのように違うのでしょうか?まずは、グリーン車が快適である理由を以下にまとめてみました。

  • 座席が広い
  • おしぼりが配られる
  • 非常に静かに過ごせる
  • 座席の機能が他とは違う
  • グリーン車の近くに階段がある

 

意外とグリーン車の快適を知らない方は多いので、どれだけ快適かをそれぞれ詳しく解説していきますね。

座席が広い

新幹線の一車両の広さは、グリーン車も普通車も変わりません。しかし、座席の数が全く違います。普通車の場合、真ん中のスペースを挟んで、窓側に2列・3列に座席が並んでいますが、グリーン車は両側2列ですので、その分スペースを広くとることができるのです。

しかも、座席一つ分の幅が広い作りになっていますので、体格のいい人でもゆったりと座ることができます。グリーン車は前後の座席の幅も広く取っていますので、背もたれを倒しても後ろの人に気を使うことはありません。

おしぼりを配ってくれる

よく聞かれるグリーン車のサービスで、おしぼりを配ってくれるというものがあります。特に夏場はこのおしぼりがとてもありがたいという声が多いのです。

また、ブランケットの貸し出しをしてくれるところもありますので、仮眠したい人には嬉しいサービスですね。

静かに過ごすことができる

新幹線のグリーン車は一般にはあまり利用がないため、乗車してくる人も少なく通常だと家族連れや若者のグループなどもあまり乗車しないので比較的静かに過ごすことができます。そういったことから、読書を楽しんだり仕事に集中することもできますよ。

これは確実な事ではありませんが、グリーン車の席が空いている事も多いので基本的には隣に誰も座らないように席を配置してくれます。横に誰も座らずにゆっくりと一人で過ごせるのはグリーン車の大きな魅力です。

座席の機能が他とは違う

実は、グリーン席のリクライニングの角度が普通車の座席よりも深く、背もたれを大きく倒すことができるのです。足元にはフットレスト(足置き)があり、足を乗せておくことで無理な姿勢から解放されます。

室内はやや暗めになっていますので明るさが眠りの邪魔にならず、しっかりと仮眠を取ることも可能です。手元で作業をしたり読書を楽しみたいときは、読書灯をつけることにより自分の手元だけを明るく照らしてくれますよ。座席の横にあるシートヒーターボタンを押すことで、寒い冬でも快適に過ごせます。

また、新幹線のグリーン車の中にはコンセントが座席についているものがあり、パソコンで作業をしたり携帯電話やスマートフォンの充電もできますので、仕事の移動中でも充電切れで困ることはありません。

このほか、N700系のグリーン車では「シンクロナイズド・コンフォートシート」というシートが使用されていて、背もたれを倒すと座面の後部が沈むため心地よく座ることができます。

グリーン車の近くに階段がある

グリーン車の新幹線が駅に止まったときに、駅の階段やエスカレーター、エレベーターの付近にグリーン車がくるように止まりますので、降りたらすぐに移動がしやすくなります。

他の車両は出口より少し遠くなりますので、荷物が多いと大変ですよね。グリーン車はこんなところにも気配りがされているのです。

ウィーちゃんウィーちゃん

グリーン車ってここまで利便性を考えられて作られているんだね!

そりゃ値段も高いわけだ!!

マネーの博士マネーの博士

そんなグリーン車を少しでも安く乗る方法を解説しよう!

新幹線のグリーン車やキャンセル料については、更に以下の記事で詳しく解説していますのでぜひ参考にしてみてください。

グリーン車に安く乗る方法

新幹線 グリーン車 安く乗る

グリーン車の魅力的なことばかり紹介してきましたが、グリーン車に乗ってみたいけど金額が高いのでなかなか手が出せませんよね。

「どうにかしてグリーン車に安く乗りたい!」

というあなたのために、グリーン車に安く乗れる方法をまとめましたので、あなたに合った方法を見つけてくださいね。

回数券・往復切符・格安チケットを手に入れる

新幹線には乗車回数券があり、普通車の回数券だけでなくグリーン車の回数券も販売されています。グリーン車の場合使用できる区間が決まっていて、以下のようになっています。

  • 東京⇔名古屋・博多
  • 名古屋・京都⇔小倉・博多・東京

 

回数券はJRの駅にあるみどりの窓口や旅行代理店(一部販売していないところもあります)で購入することができます。自動券売機や多機能券売機などで回数券は購入できませんので注意してくださいね。

成田エクスプレス号のグリーン車で成田空港(成田空港駅・空港第2ビル駅)までの往復を利用したい場合、おトクなきっぷでN’EX往復きっぷ(グリーン車)を購入することができます。JRの駅にある指定席券売機で前日までに購入することで通常よりもお得になりますので、旅行などでグリーン車を利用したいときは往復で購入しておくといいでしょう。ただし、こども用のN’EX往復きっぷ(グリーン車)は販売していませんので注意してくださいね。

スポンサーリンク

特急列車のグリーン車については、グリーン車は快適!?定期で通った場合の金額や買える範囲の記事で更に詳しく解説しています。

このほか、無料で会員になれるe-ぷらっとネットに会員登録しておくと、JR東海ツアーズのインターネットからJR東海ツアーズ「ぷらっとこだま」のお得な旅行プランでグリーン車に安く乗ることもできます。下記の電話番号から申し込むこともできますよ。

【ぷらっとこだまコールセンター】

0120-945-255(10時から18時まで)

(年中無休・年末年始を除く)

金券ショップで回数券を安く購入する

金券ショップでも新幹線の回数券を販売していますので、タイミングが合えばグリーン車の回数券も手に入ることがあります。しかし、安く販売できるのは東京⇔大阪で、金額は500円から1,000円程度安くなるだけです。

しかも回数券や格安チケットは、年末年始・お盆といった特別な時期には使用できないこともありますので、使用したい時期を考慮して購入する必要があります。

会員制の新幹線予約サービスで切符を購入する

新幹線 グリーン 安く乗る方法

新幹線には会員限定の新幹線割引予約サービスといったサービスがあり、会員に登録しておくと通常で購入するよりも切符を安く購入することができます。

 

エクスプレス予約やプラスEXでは、会員であれば通年サービスを利用することができて、普通車・グリーン車ともに設定された割引料金で乗車することができます。早割でもっと安くすることはできますが、基本の料金のままで安くならないものもありますので、購入する前に下調べをしておきましょう。

えきねっとではすべての区間のグリーン車が安くなるわけではないのです。たとえば、えきねっとで切符を購入すると割引率は25%から35%と非常に高い割引になりますが、グリーン車の場合設定された区間・設定された列車・設定された予約期限内に申し込む必要があり、それを逃してしまったり区間が違うようならば割引の適用はされないといったこともあります。

このほか、モバイルSuicaで安くすることもできますが、年会費が1,030円もかかるのがネックです。

新幹線ツアーでグリーン車に乗る

新幹線と宿泊がセットになった新幹線ツアー(ホテルパック)でグリーン車に安く乗る方法もあります。この方法ですと、エクスプレス予約でグリーン車に乗るよりも非常に安くなることが多いのです。ただし、あくまでツアーですから行き先が限られてしまうのが難点です。

東京ブックマークでお得にグリーン車に乗る

東京ブックマークで予約をして、グリーン車にお得に乗る方法があります。東京ブックマークとは、関西エリアや東海エリアから東京方面や新横浜へ新幹線で移動したいときに便利に利用できるサービスをおこなっているサイトで、東京都内や新横浜の周辺にあるホテルを選んで宿泊できるサービスをおこなっています。

関西エリア新大阪・京都・米原・新神戸・西明石・姫路
東海エリア名古屋・豊橋

 

東京ブックマークだけが扱っているプレミアムチケットが手に入ったり、往復料金が非常に安く手に入りますので、金券ショップなどで購入するよりも安くなることがあります。

インターネットだから旅行の予約も簡単にできますし、それぞれの旅行会社6社のプランもおすすめできるものを厳選していますので、あちこちのサイトでプランを比較しなくても東京ブックマークを見るだけで、自分に合ったプランが見つけやすくなっています。

たとえば、シェラトン都ホテルにグリーン車に乗って1泊2日のプランの計画を立てるとします。シェラトン都ホテルの予約を旅行会社等を通さず、宿泊プランも付けないでホテルに直接予約をした場合、以下の金額になります。

通常料金(宿泊・室料のみ):32,076円から92,664円

 

上記のように高級ホテルならではの高い室料になっています。シェラトン都ホテルが独自で提供しているプランですと以下のような料金になります。

シンプルプラン(宿泊・室料のみ):21,384円から77,480円

 

そして、新幹線グリーン車の通常料金は(新大阪発・東京着の場合)、片道19,230円(往復は38,460円)となっていますので、シェラトン都ホテルの宿泊シンプルプランを一番安い料金で予約したとしても、合計で59,844円と驚くほど高くなってしまいます。シェラトンホテル提供のプランで泊まってもちょっと高い料金設定になっていますね。

ところが、東京ブックマークでシェラトン都ホテルの宿泊プランを探すと、以下のような金額で泊まることができます。

  • 新大阪発・東京着(グリーン車往復)+ホテル料金
    →38,000円から49,300円(食事なし)(近畿日本ツーリスト提供)
    部屋は8~10階のデラックスツイン

 

この段階で部屋代を30,000円として単純に引いてみても、グリーン車の料金は往復で10,000円もかからないことになります。お部屋代を20,000円に考えたとしても、グリーン車の料金は往復で18,000円という計算になりますので、通常の片道料金よりもかなり安くなりますよね。

さらに上記のプランにプラスして、東京ブックマークならではのサービスがあり、それが以下のサービスとなっています。

  • 往路タクシー代ご返金サービス(金額に上限あり)
  • 早39割引(出発の39日前までの予約で、ひとり1泊につき1,000円引)
  • 連泊割引設定あり(2泊以上連続宿泊、ひとり1泊につき500円引)
  • プレミアムフライデープラン
  • ホテルクレジット2,000円分付き(館内レストラン等で利用可)

 

これだけのサービスを受けることができますので、価値は変わらないのに価格はもっと安くなることになりますよ。他のプランと比較しても非常に安く予約できるのが、東京ブックマークなのです。

ただ、万が一のためにホテルのキャンセル料は事前に知って置いたほうが良いかもしれません。詳しくは、ホテルのキャンセル料はいつから取られる?キャンセル料の意味の記事で解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

まとめ

新幹線のグリーン車の快適さや安く乗車する方法をご紹介してきましたがいかがでしたか?普通車とグリーン車の違いがわかってみると、グリーン車はただ高いだけでなくお客様が快適に過ごすことができる工夫がグリーン車のあちこちに施されていることがわかりますね。

そして、その憧れのグリーン車も安く乗ることができる方法はいくつかありますが、中でも東京ブックマークを利用すると、ホテル代もグンと安くなりますね。ちょっとした旅行からお仕事まで利用できるグリーン車を、この機会に利用してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク
記事を書いた人
博士

マネーストアの管理人であるワシは、節約やポイント還元が大好きなんじゃよ。もちろん得することが大事じゃが、損をしないことが最も大事だと考えておる。ぜひ当サイトを参考に、少しでも豊かになることを祈っておるぞ。